こんにちは、りょうさんです。

・北海道出身東京都在住の30歳サラリーマン
・野球観戦のための旅行が大の趣味で、2024年も国内外11球場(台湾プロ野球にも行きました!)で合計25試合を観戦!
・ファイターズファンですが、12球団どの試合でも日ハム戦じゃなくても野球観戦を楽しめるのが特技。
- 神宮球場で野球を観た後に二次会がしたい!すぐに予約出来るお店はある?
- この記事で紹介する店舗は、いずれもネットからすぐに予約が出来ちゃいます!
野球観戦の後に近くの居酒屋でやる二次会、最高ですよね。
明治神宮で試合を観た後は、友人や恋人とゆっくり話すためにも近くの居酒屋で二次会をしてから帰りたい方も多いと思います。
ですが、球場近くのどこに居酒屋があるのか分からず、店探しに苦労して二次会の店を確保出来ないことも多いでしょう。
そこで今回は、明治神宮野球場から徒歩で行ける、二次会にオススメの居酒屋の情報を紹介します!
この記事で紹介する居酒屋は全てネットから予約が可能な店をピックアップしました。
この記事を読めば、試合後の二次会もバッチリ楽しめます!
もくじ
試合が終わる前に居酒屋を予約しておけば、試合後の二次会がスムーズに!

神宮球場での試合後は、多くの観客が二次会のために居酒屋を目指します。
そのため、試合後はどの居酒屋も非常に混み合いやすく、席を確保出来ないこともしばしばです。
なので試合後に居酒屋で二次会をするなら、ネットや電話で事前に予約しておくことを強くオススメします。
ネットからの予約であれば試合の途中で席を外す必要も無く、試合の見所を見逃すことも無いのでめちゃくちゃ便利です!
神宮球場の帰りに寄りやすい、ネットから予約可能な居酒屋を紹介!
目利きの銀次 信濃町駅前店
目利きの銀次 信濃町駅前店は、明治神宮野球場から徒歩14分程度の距離にある居酒屋チェーン店です。
こちらのチェーンの特徴としては海鮮メニューが充実していることが挙げられ、試合後に軽く海鮮をつまみに飲むにはピッタリの居酒屋です!
すぐに出てくるスピードメニューも充実しており、とりあえずここを選んでおけば間違いないでしょう。
目利きの銀次 信濃町駅前店の情報・ネット予約はここをクリック!
モツ酒場 kogane
モツ酒場 koganeは、明治神宮野球場から徒歩8分程度の距離にある、その名の通り新鮮で良質なモツ料理を中心とする居酒屋です。
その日の試合を振り返りながら美味しいモツが食べたい!という時に是非オススメしたい一軒です!
ビールやハイボール、サワーが飲めるのはもちろん、この店は日本酒に力を入れており、常時20~30種類ものの日本酒を適温で楽しむことが出来るのも酒呑みには嬉しいポイント!
旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 青山外苑前店
旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 青山外苑前店は、明治神宮野球場から徒歩8分程度の距離にある居酒屋チェーン店です。
こちらもチェーン店ということもあり、メニューのラインナップも豊富でスピードメニューも充実しています。
もしお腹に余裕があれば、名物の若どりのグローブ揚げをハイボールやレモンサワーと一緒に楽しむのがオススメです!
旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 青山外苑前店の情報・ネット予約はここをクリック!
三代目 鳥メロ 外苑前スタジアム通り店
三代目 鳥メロ 外苑前スタジアム通り店は、明治神宮野球場から徒歩6分程度の距離にある居酒屋チェーン店です。
鳥メロは、焼き鳥と串揚げをメインとした幅広い品ぞろえのメニューを用意した焼き鳥居酒屋です。
神宮球場近くでは貴重な焼き鳥居酒屋チェーンであり、試合後にちょっと焼き鳥をつまみたい!という方に是非オススメしたい一軒です!
三代目 鳥メロ 外苑前スタジアム通り店の情報・ネット予約はここをクリック!
霧島地鶏 きばいやんせ
霧島地鶏 きばいやんせは、明治神宮野球場から徒歩12分程度の距離にある居酒屋です。
この居酒屋は鹿児島自慢の絶品料理と焼酎が楽しめる、酒呑み必見の一軒です!
地鶏のもも焼きと黒霧島を二次会で楽しみたい!という方は絶対にここの居酒屋がオススメです。
また、店内でタバコOKという情報も見かけており、愛煙家にとっても嬉しい居酒屋です。
山内農場 千駄ヶ谷1丁目店
山内農場 千駄ヶ谷1丁目店は、明治神宮野球場から徒歩16分程度歩いた先にある居酒屋チェーン店です。
こちらの居酒屋チェーンは、九州の料理と酒が豊富に取り揃えられています。
地どり料理や羽根付き餃子は、二次会にちょっとつまむのにピッタリの料理です!
この店舗に限らず、神宮球場周辺エリアは他のエリアに比べて居酒屋チェーン店が少ない印象があり、安定して二次会が楽しめるこうしたお店は有り難い存在ですね。
山内農場 千駄ヶ谷1丁目店の情報・ネット予約はここをクリック!
魚民 信濃町駅前店
魚民 信濃町駅前店は、明治神宮野球場から徒歩15分程度歩いた先にある居酒屋チェーン店です。
こちらもチェーン店らしい安価で幅広いメニューが嬉しいポイント。
とりあえずどこでも良いから二次会がしたい!という方に是非オススメしたいです。
球場からちょっと歩くので、逆に席が確保しやすいかも?
おまけ:〆のラーメンならここ! ホープ軒 千駄ヶ谷店
もし明治神宮で野球を観た後に〆のラーメンを食べるなら、是非ホープ軒に行きましょう!
こちらのラーメンは、背脂チャッチャ系のこってりとしたラーメン。
試合が終わった後は、このラーメンを求めて球場から沢山の人がやってきてお店は大繁盛します。
ラーメンが好きであれば是非一度試合後に立ち寄ってみましょう。
ナイター後の二次会は終電に注意!

ナイター後の二次会は非常に楽しいものですが、終電には気をつけましょう。
悪いことは言わないので、居酒屋に入る前に終電の時間を先に調べておきましょう。
その上でバッチリ二次会を楽しみましょう!
まとめ

以上、明治神宮野球場の帰りに寄れるオススメの居酒屋を紹介しました!
このエリアに居酒屋はそこそこあるのですが、ネットから予約が出来て安定したクオリティで二次会を楽しめるのはこちらで紹介した店舗となります。
是非、その日の試合の感想や神宮球場での体験を振り返りながら、美味しいお酒を楽しみましょう!
また、当ブログでは他にも野球観戦がもっと楽しめる記事を多数更新しておりますので、そちらもご覧頂けると嬉しいです!
