【人気ランキング】エスコンフィールド北海道の人気グルメをランキング形式で紹介!【Fビレッジ】

こんにちは、りょうさんです。

私はこんな人です

・北海道出身東京都在住の30歳サラリーマン

・野球観戦のための旅行が大の趣味で、2024年も国内外11球場(台湾プロ野球にも行きました!)で合計25試合を観戦!

・ファイターズファンですが、12球団どの試合でも日ハム戦じゃなくても野球観戦を楽しめるのが特技。

この記事の概略!

エスコンフィールド北海道の人気グルメは?
球場オリジナルのクラフトビール、シャウエッセンのホットドッグ、もつ煮がトップ3の人気です!

先日、北海道日本ハムファイターズからエスコンフィールド北海道およびFビレッジについてのレポートが公開されました。

そのレポートでは、主に3月の開場からシーズンが進むにつれて来場者の満足度が高まっていったなどの内容が記載されていました!

そんなレポートの中で私が気になったのが、「球場内の飲食店舗の人気ランキング」。

このランキングが、まさにエスコンフィールド北海道で食べてほしいグルメを反映していて面白かったのです。

そこで今回は、皆さんにこの人気ランキングを紹介したいと思います!

是非この記事を読んで、エスコンフィールド北海道で押さえておくべきグルメを予め予習しておきましょう!

エスコンフィールド北海道人気飲食店舗トップ10!

10位:モスバーガー (定番のハンバーガー)

定番のハンバーガーチェーン、モスバーガーがランキングの10位にランクインしました!

他の店舗に比べると混雑度合いが比較的軽く、スピーディに商品を購入できるのも人気の秘訣のようです。

冒険せずに無難にお腹をバッチリ満たすにはピッタリの飲食店です!

りょうさん
りょうさん

案外こういう何気ないチェーン店が有難い時もありますよね

9位:大連餃子基地 DALIAN (横浜中華街の焼き小籠包・餃子)

9位には横浜の中華街からやってきた、「大連餃子基地 DALIAN」が9位にランクイン!

モッチモチの皮の中に肉汁たっぷりの肉餡が入った焼き小籠包がオススメ!

油断すると肉汁が前の席に飛んでしまうくらい肉汁たっぷりなので是非一度食べてほしい!

他にもルーローハンや焼きそば、マーボー丼などの中華でがっつり食べられるメニューも用意されています。

8位:ルスツ羊蹄ぶた (北海道産ブランド豚を使ったカカレー)

個人的に大好きな、「ルスツ羊蹄ぶた」が8位にランクインしました!

羊蹄山麓で丁寧に育てられたブランド豚を使用したカツを乗せたカツカレーは、まさにカツが主役の絶品カレー!

肉厚のカツを挟んだカツサンドも、野球観戦のお供にピッタリの一品です!

試合の無い日でも営業しているのも嬉しいポイント。

7位:麺屋 優光 (京都有名店の醤油ラーメン)

7位には、七つ星横丁に出店している京都のラーメン有名店、「麺屋 優光」がランクインしました!

ラーメン激戦区京都で人気のこの店の「淡竹ラーメン」は、貝出汁の旨味が詰まった優しい味のラーメン。

野球場のラーメンはボリューム不足になりがちな中、麺もしっかりしていて大きなチャーシューが写真のようにたっぷり盛られていてボリュームもバッチリ!

寒い時期はもちろん、暑い時期も冷たいラーメンを販売しており、年間通して美味しいラーメンが楽しめます!

6位:串鳥 (地元チェーンの焼き鳥)

地元民お馴染みの焼き鳥チェーン、「串鳥」が6位にランクイン!

こちらのお店の焼き鳥はすべてがジャンボサイズ!

食べ応えバツグンでビールとの相性ピッタリです。

また、地元民お馴染みの鶏スープは、優しい味かつ安い(150円)な上におかわり自由という大盤振る舞い!

5位:仙臺たんや利久 (お馴染み仙台の牛タン)

仙台牛タンでお馴染みの「利休」が意外にも5位にランクインしました。

楽天モバイルパークのイメージが強いですが、やっぱり安定のチェーン店は強い!

人気の秘訣はリーズナブルなメニューと選手コラボメニュー!

コスパ良くお腹と舌を満足させるのにオススメの店舗です!

4位:Yagien Ballpark (EXILE SHOKICHIプロデュースの肉ファストフード)

北海道苫小牧市出身のEXILE SHOKICHIプロデュースの店舗「Yagien Ballpark」が4位にランクイン!

SHOKICHIが自宅で友人に食事を振舞う場をモチーフにしたこの店舗では、北海道産ブランド和牛を用いた料理を中心としたメニューが大人気です!

この店舗の定番メニューはボックスに入った牛丼!北海道和牛を贅沢にも牛丼に使ってます!

3位:IZAKAYA とぽす (もつ煮・焼き鳥などの居酒屋メニュー)

横浜桜木町の人気居酒屋による店舗、IZAKAYA とぽすが3位にランクイン!

ここは焼き鳥など居酒屋らしいメニューが多く、居酒屋感覚で野球観戦を楽しみたい方にオススメ!

特に大人気なのがもつ煮!かなりの人気メニューなので、早めに買いに行かないと売り切れてしまっていることも珍しくありません。

デザート類もバッチリ揃っていて、「フォックススムージー」は見た目もかわいいコーヒーベースの美味しいスムージーでこちらも大人気!

2位:HOTDOG FUN (日本ハムのウィンナー使用のホットドッグ)

日本ハムが本気を出して作った、ホットドッグ専門店が2位にランクイン!

ホットドッグに使用されるシャウエッセンは、このホットドッグのために開発された特別仕様です!

手軽に楽しめるのに本格的なこのホットドッグは、エスコンフィールド北海道に来たなら是非一度食べてほしい一品!

また、こちらのホットドッグはデリバリーアプリ「Wolt」を使用することで席まで商品を届けてくれるのも嬉しいポイント。

Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt無料posted withアプリーチ

1位:そらとしば byよなよなエール (エスコンでしか飲めないクラフトビール)

Play Ball Ale

エスコンフィールド北海道で一番の人気の飲食店舗は、「そらとしば byよなよなエール」!

ここのクラフトビールは、エスコンフィールド北海道でしか飲めません!

こちらは10月に販売されていたシーズナルビール。

ビールのお味は、エスコン限定の3種はどれもフルーティーで球場飯との相性ピッタリなので、何杯でも飲めちゃいます!

特に、シーズナルビールは時期によって味が変わるので、年に何度も行く方でも行くたびに飲むことをオススメします!

フードもバッチリ充実していて、特におすすめなのがロールピザ

ワンハンドで気軽に食べられるピザは、是非クラフトビールと一緒に味わいたい!

また、試合の無い日は「よなよなエール」「Play Ball Ale」「Big-Fly Saison」の三種が飲み比べられるビアフライトが販売されているので、試合の無い日に行ってもバッチリビールを楽しめちゃいます!

まとめ

以上、エスコンフィールド北海道の人気グルメ店舗トップ10を紹介しました!

正直、この10店舗はどの試合も混みあうことが多く、混雑を避けるならこの他の店舗がオススメではあります。

ですが、この10店舗はこの球場の中でも特にオススメのグルメが揃っています。

なので、並んででも絶対にこの10店舗のどれかには行ってグルメを楽しんで欲しいです…!

ただし、この球場はランキングに入らなかったグルメも全部美味しいんです!

是非こちらの記事も読んで、自分だけのお気に入りグルメを見つけちゃいましょう!

【全店舗!】エスコンの球場飯・グルメ情報まとめ!【エスコンフィールド北海道】

また、当ブログでは他にもエスコンフィールド北海道での野球観戦がより楽しめる記事を用意しているので、是非そちらもご覧ください!

エスコン帰りに寄れる居酒屋6選!観戦後の二次会にどうぞ!【Fビレッジ・北広島駅】 【写真付】エスコンフィールド北海道 各階・各座席からの見え方は? 各視点からの写真で紹介! エスコンフィールド北海道に行くならこのホテルがオススメ!札幌市街地と千歳駅周辺のイチ押しホテル情報!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA